以前記事を書いたのですが、アップデートに関する事について書くのを忘れていたのでさくっと書きます。
新年初投稿です✌
Composer
SSH等でサーバに接続し、次のコマンドを実行
[Read More]ゲーム移動させましょうよ…
Steam Moverを使わない方法です。
Steam Moverを使用するとデフォルトパスにリンクを生成しており、後々面倒そうなのでシンボリックリンクとかそういうのを一切使用しない方法です。
— リキッドアイライナーブラウン (@_k725) December 27, 2014
— リキッドアイライナーブラウン (@_k725) December 27, 2014
昨日、グラフィックカードのファンが不調になったのでGIGABYTE製のGV-N970WF3OC-4GDを購入しました。
[Read More]この記事は Krile Advent Calendar 2014 の21日目の記事です。
ちなみに記事書いている時点での日付は12/21、果たして間に合うのか(間に合った)。
Krileシリーズの公式キャラクターです。
かわいい
この記事は MD Advent Calendar 2014 の19日目の記事です。
@_k725といいます。私もなんて読むのかわかっていません。
普段はプログラミングとかネットワークとか…気が向いたらAfter EffectsやCinema4Dも触ります。
いえ☆さばとか言う不安定極まりないサーバサービスを提供したりしてます。
おかげさまでいえさばさんとか呼ばれてます。それでいいよもう。
サーバではTeamSpeak3というゲーマー向けボイスチャットソフトウェアのサーバとCounter-Strike、Counter-Strike: Global Offensiveのゲームサーバを動かしています。
複数のバーチャルサーバを起動してる際に、ポート番号を入力せずにTeamSpeak3サーバに接続可能にする技術です。
勿論デフォルトポートの9987は省略可能ですが、その他のポート番号も省略可能にしてしまいます。
この記事は Krile Advent Calendar 2014 の1日目の記事です。
書こうと思ってたことを書かれると書くことがなくなって詰むので…すみません…
C#がめっちょ書けるわけでも無いので困りました… さてどうしましょう。
タイトルがめっちょ長いですね。
AnchorCMSで投稿削除した時に連番がおかしくなります。(行の削除を実施しているだけ)
振り直す機能は実装されていないので、一度IDのカラムを削除後再度追加してあげる。