
WTF
どうやら結構同じ人がいるみたい -> DirectX function “m_dxgiFactory->CreateSwapChain
で、どうやらBF3のウィンドウテキスト Battlefield 3™ の ™ が原因みたいです。
Unicodeで作ればまず発生しませんがどうやらEAさんはUnicodeでアレしてなかったみたいですね。
2014/05/30 あたりまでは bf3.exe の 01C6AE71 を 99 から 00 (™を無に)するだけで解決できたのですが…
ERROR
Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster kicked player 'ユーザ名' (for 0 minutes) ... RESTRICTION: Corrupted File/Memory [98080837]
プレイしているとPunkBusterに蹴られる\(^o^)/
コントロールパネル→時計、言語、および地域→地域→管理タブから「Unicode対応でないプログラムの現在の言語」を英語(英国)で再起動
Windows8.1にしてBF3・BF4が起動できない場合の直し方(自己責任):塩分のブロマガ - ブロマガ
この方法で一応書き換えなくても起動はするのですが"日本語"のアプリケーションで"Unicode非対応"だと今度はこっちが文字化けするのでいろいろ痛い…
会社側がPunkBusterの定義ファイルを更新するか、bf3.exe を修正してくれればすぐ直る問題なんですけどねー…(´・ω・`)
ちなみにBF4でも同様の症状は発生してたみたいですが修正されたみたいです。早く修正して欲しいですね