GyaPC用スライド資料

GyaPC用スライド資料

トーク終了後にスライドまとめてアップします。 → アップしました。


自己紹介

はじめに

Gyazoとぼく

  1. どっとうpろだ.org - 使えるアップローダー、うpろだサイト
  2. Imgur

Gyazoとの関わり

オレオレGyazo

  1. http://d.hatena.ne.jp/nvsofts/20090321/1237619040
  2. http://exe.tyo.ro/2012/02/gyazowingyazowin.html
  3. https://sites.google.com/site/958site/Home/software/Gyazowin-mod
  4. https://github.com/gyazo/Gyazo
  5. https://github.com/gyazo/Gyazo-for-Linux
  6. Home | CloudFlare | The web performance & security company
  7. https://api.cloudflare.com
  8. https://chrome.google.com/webstore/detail/gyazo-mock/higjmgnbfahkefdnlkmjbmceaolknpkk
  9. https://github.com/k725/GyazoPlus

他社類似サービスとの比較

  1. Gyazo - Gyazoへようこそ : スクリーンショットの瞬間共有
  2. Imgur
  3. puush / home
  4. Yabumi
  5. http://eai.hateblo.jp/entry/2015/02/18/061707
  6. https://twitter.com/_k725/status/613287226726703104
  7. http://blogjp.gyazo.com/2014/04/blog-post_16.html

waifu2xで動画を処理する

激アツ

waifu2x、激アツですね。
可愛い娘に画像を見つけたら即waifu2xに突っ込むwaifuerとかも登場しそうな勢いです。 登場してるのかな?

[Read More]

TeamSpeak 3の国別サーバ数

偉そうなタイトルになったけど

何を書こうか。
とりあえず国別にサーバ数をソートしてみようと思います。


APIは便利だ

Planet TeamSpeakというところが色々APIを公開しているのでそれを利用したいと思います。

[Read More]

iOS版のTeamSpeak3でIdentityを書き換える(2)

前回書いた時といろいろ変わってるのでメモ。
今回はiFunBoxや、サードパーティ製のツールを使わずにiTunesのみで出来る方法で書きます。


  1. この記事を参考に識別子のiniファイルを保存しておく。
  2. USBケーブルでiOSデバイスとPCを接続する。
  3. iTunesを開きiOSデバイスのアイコンをクリックし、 [App] をクリック。
  4. 画面を下にスクロールすると TeamSpeak という項目があるのでクリック。
  5. 先ほどエクスポートしたiniファイルをファイルリストにドラッグアンドドロップ。
  6. iOSデバイスでTeamSpeak 3を起動し、インポートされたのを確認する。
  7. 一度TeamSpeak 3のアプリをタスクキルし、再度起動。
  8. 識別子が追加されたのを確認する。

Import

[Read More]

TeamSpeak 3 Server 3.0.11.3 Release

久しぶりの更新

かなり久しぶりの更新ですね。
今回はバグフィックスがメインとなっています。


リリースノート

原文

=== Server Release 3.0.11.3 20 apr 2015
 - fixed DDOS amplification vulnerability

日本語訳

=== サーバ リリース 3.0.11.3 2015年4月20日  
 - DDoSを増幅させる脆弱性を修正

まとめ

一応DDoS関連の修正ではあるのでさくさくアップデートしましょう(´・ω・`)

[Read More]

Googleで帯域計算

すぐ忘れるのでメモ。
Googleさんホント便利ですね。


100GB/Day to Mbps

みたいなワードで検索すれば以下のように結果が出ます。

100 (gigabytes / day) =
9.25925926 Mbps

AnchorCMSで画像にリンクを付ける

画像にリンクが貼られない

これはAnchorCMSのシステム内にある、MarkDownをHTMLに変換する部分を変更すれば済む話なのですが…。

ぼく「アップデート毎に触ってたらバカ丸出しやんけ…。」

[Read More]

Counter-Strike: Global Offensive のマッチメイキングでのPing

書き直しました。 2016/01/22

pingが高い

  1. 無線LANではない?
  2. 安価すぎるルータを使っていない?
  3. ルータやONUがおいてある場所は熱くなりすぎていない?
  4. CATVとかADSLとかそもそもネトゲに使うべきではない回線ではない?
  5. (当たり前だけれども)そのゲームの推奨スペック満たしてる?

調子いい時は5msとかだぞ

NTT網にしろKDDI網にしろ混んでるルータに繋がってたり、国外への接続に弱いISPだと国外サーバのpingは高くなる。
首都圏住みで国内サーバへのpingが20ms以下じゃないのならば色々疑って調べてみるべき。

[Read More]